1 2016年 12月 31日
今年も唯一このブログを更新する年末がやってきました。 例年通り「今年私が聴いた」という括りでのベスト5なのですが、久しぶりに聴いたら良かったという理由での選出も混ぜています。 ■BABYMETAL / METAL RESISTANCE 今年最もメタルシーンの賛否を生んだであろうBABYMETALの2nd。 Apple Musicに上がっていて「話題のアルバムだし一応聴いてみるかー」と軽い気持ちで再生したら、これがめっちゃ良いアルバムだったという。(その後すぐにCDも買っちゃった) これ、普通にメタルとして成立してますよね。 原理主義的な方が「It's not Metal!」と反発する気持ちは分かるけど、アイドルとメタルの配分比率をこのぐらいにしてもらえれば、アイドル文化に理解も興味もないおっさんメタラーでも十分楽しんで聴くことが出来ました。 配信からカットされている「シンコペーション」が1番好きなのですが当然動画は上がっていないので、シングルカットされたKARATEをどうぞ。 ■Dizzy Mizz Lizzy / Forward in Reverse 実に20年振りに発表された3rdアルバム。またDizzy Mizz Lizzy名義の新譜を聴ける日が来ようとは。月並みだけど生きてるといいこともあるもんですね。 ただ、内容をシビアに言うと前2作には遠く及ばないかなあ…。 小出しにされていた曲は良い感じだったし、1stと2ndはどっちもウルトラ名盤だし、3rdも間違いなく良いアルバムに違いない!と期待に胸膨らませて発売を待っていたところ、B!がクロスレビューで80点ジャストを付けてて「はあー??Dizzy Mizz Lizzyが80点のアルバム作るなんてありえんの?はあ??」と思って聴いたらホントに80点やったwみたいな感じでして。 Timはバンドとソロを並行して進めるって明言しているけど、マテリアルが分散して質が落ちてしまったのではないかなあ。 正直、内容で言えば日本では同日にリリースされたTimのソロepの方が良かった。 あと札幌でもライブがあったので足を運びましたが、こちらはめっちゃ良かったです。(わがままを言えば1stと2ndの曲をもっと聴きたかったけど) ■Someone Still Loves You Boris Yeltsin / The High Country インディーロック/ポップバンドが昨年発表した最新作。 2006年発表の「Broom」から地味に作品追ってまして、個人的にはこれまでで一番好きなアルバムです。 なかでも2曲目「Step Brother City」が特に素晴らしく、この号泣&全力疾走なギターリフほんと好き。今年のベストチューンはこれです。 ■Ruth / Secondhand Dreaming HMVの中古コーナーで安く落ちていたので買ってみたアルバム。 レーベルはTooth & Nail、プロデューサーはAaron Sprinkleとなれば良質なEMOアルバムであることは約束されたようなもので、実際に夕焼け青春大号泣EMOな内容となっております。 パンク感は薄くて過度なナード感もない、直球EMO系でMotion City Soundtrackとかに近い感じ…かな。 ドライブの車中、黄昏ながらよく聴いてました。 因みにHMVの中古コーナーはクッソ安いけど結構な頻度で新品CDが届くのでお薦めです。 (定額配信全盛の今、少額とはいえお金出してフィジカルメディアを購入する人がどれだけいるのか分かりませんが…) ■The Organization / Savor the Flavor 時代は一気に遡って、元Death Angelのメンバーが解散後に結成したバンドの95年発表2nd。 実家に残していたCDを数年前に発掘して札幌の自宅に送付するも、そこからまた数年寝かして今年やっとリッピング…という経緯を経て、大学時代に買ったこのアルバムを久しぶりに聴きました。 Death Angelからオルタナロック路線へと大きく舵を切ったもののさっぱり売れず、その後Death Angelを復活させてスラッシュやってることを思えば、正直「若気の至り」みたいなアルバムです。 でも90年代前半~中盤ってPantera化するかグランジ・オルタナ化するかみたいな時代だったししゃーないのかなと。 で、今改めて聴いてみるとこれがなかなか良い内容です。 Death AngelのAct IIIからスラッシュビートを引けば違和感なくThe Organizationだし、Act IIIの異質さとして光っていたボーカルメロディーはこのアルバムでも健在。 1曲目のタイトルトラックの動画を貼りましたが、サビの歌メロめっちゃ良いですよね。 ******* 以上の5枚となりますが、今年は夏頃にApple Music使うの止め、音楽自体をあまり聴かない1年でした。5枚目のThe Organizationとか正直かなり無理やりだし。 40歳を超え、いよいよ感受性の枯渇を痛感。
▲
by zakiryo
| 2016-12-31 20:09
| 雑記
1 |
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2017年 12月 2016年 12月 2015年 12月 2014年 12月 2013年 12月 2012年 12月 2012年 04月 2011年 12月 2011年 06月 2011年 05月 2010年 12月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 最新の記事
検索
その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||